はだか祭りの口コミ体験談!見どころや穴場スポットを紹介

この記事でははだか祭りの以下の情報を詳しく解説しています。

  • 見どころ・楽しみ方
  • 穴場スポット
  • 開催日時
  • 開催場所
  • アクセス情報
  • 駐車場情報

はだか祭りに参加する前に知っておきたい情報をまとめたので、ぜひ最後まで読んでください。

スポンサードリンク

はだか祭りの基本情報

「はだか祭り」の特徴は、約一万人のふんどし姿の男性がひしめき合いながら、一本の宝木を奪い合うことです。

岡山県南東部の西大寺(さいだいじ)観音院で毎年2月第3土曜日に行われます。

厳寒の時期に行われるにもかかわらず、男衆からは湯気が上がり会場いったいが異様な熱気に包まれます。

日本三大奇祭のうちの一つとされています。

宝木を見事奪い取った男性は、その年の福男とされ、その栄冠にあやかろうと毎年数多くの男性がトレーニングを積んで参加するほどです。

はだか祭りの開催日時・時間

開催日:2月第3土曜日
・少年裸祭り:15:30~
・会陽太鼓:18:30~、20:00~
・宝木投下:22:00~

はだか祭り開催場所

岡山市 西大寺(観音院)

はだか祭りへのアクセス・駐車場情報

JR赤穂線 西大寺駅から徒歩10分
西大寺バスセンターから徒歩10分

お車の方は西大寺グリーンテラス(無料・約500台)など臨時駐車場が数ヶ所(合わせて約1500台)設けられますのでご利用ください。

西大寺グリーンテラス

はだか祭りの見どころ・おすすめポイント

「はだか祭り」の見どころは、実際に宝木を奪い合っている時よりも、観音院の本堂の窓から宝木が投下される時です。

本堂の下でひしめき合っている男衆が激しく怒号を上げながらうねって、離れた所から見ている観客も、まるで男衆の中にいるかのような感覚になり、どよめきます。

宝木の争奪中は、持っている人物は持っていることを周囲の男衆に悟られないように必死に隠し持つので、観客側からは宝木がどのあたりにあるのかは一切わかりません。

はだか祭りのようす

 

この投稿をInstagramで見る

 

Ai ISE(@aisan1881)がシェアした投稿

花火

 

この投稿をInstagramで見る

 

マコピー(@shunie.1536)がシェアした投稿

屋台もすごい人出

 

この投稿をInstagramで見る

 

ノリ(@nori_yagi)がシェアした投稿

はだか祭りの混雑状況

「はだか祭り」の混雑状況は、宝木投下の約2時間前がピークです。

一番盛り上がるのは宝木投下の瞬間ですから、寒いですが3、4時間は前もって到着していることをお勧めします。

駐車場はほとんどないので、最寄り駅の西大寺駅まで赤穂線か両備バスで行き、そこから徒歩をお勧めします。

歩いて10分くらいのところになります。

まとめ

一年で最も寒い時期に行われるので、防寒対策はしっかりして行って下さい。

屋台などか出ているので、温かい食べ物などを食べて暖をとって下さい。

周囲は多くの人で混雑する上、酔っ払いの男性が多いので関わらないようにして下さい。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました