西大寺 会陽祭りの口コミ体験談!見どころや穴場スポットを紹介

この記事では西大寺 会陽祭りの以下の情報を詳しく解説しています。

  • 見どころ・楽しみ方
  • 穴場スポット
  • 開催日時
  • 開催場所
  • アクセス情報
  • 駐車場情報

西大寺 会陽祭りに参加する前に知っておきたい情報をまとめたので、ぜひ最後まで読んでください。

スポンサードリンク

西大寺 会陽祭りの基本情報

西大寺 会陽まつりは、毎年2月の第三日曜日に開催される奇祭はだか祭りの後祭りと呼ばれています。

はだか祭りが行われる西大寺観音院の隣の公園に様々な屋台が二週間にわたり出されて、寒い時期ではありますが老若男女を問わず多くのお客さんで賑わいます。

その中でも特に植木市が目玉で、春先にむけて植え付けるのに最適な庭木などが沢山出品されます、

庭木だけではなく数々の鉢物のお花も並ぶので、植物好きの方には特におススメのお祭りです。

西大寺 会陽祭りの開催日時・時間

開催日:2月第3日曜日から2週間
・稚児入練供養:2月第4日曜日 14:00~
・結願祭:3月第1日曜日 13:00~

西大寺 会陽祭り開催場所

岡山市 西大寺、向州公園(最初の1週間のみ)

西大寺 会陽祭りへのアクセス・駐車場情報

JR赤穂線 西大寺駅から徒歩10分
西大寺バスセンターから徒歩10分

お車の方は西大寺の駐車場か近隣駐車場のご利用となりますが、駐車台数は限られており公共交通機関のご利用がおすすめです。

近隣の駐車場

西大寺 会陽祭りの見どころ・おすすめポイント

西大寺 会陽祭りの見どころは、多くの屋台が出て、年齢を問わず様々なお客さんがそれぞれに楽しめるところです。

焼きイカやリンゴ飴、綿あめ、おもちゃの屋台など、小さなお子さん連れの家族みんな、欲しいものが見つかります。

会場となる公園から徒歩で3分ほどのところに季節の地元野菜ランチ茶蔵(さくら)というお店があり、リーズナブルなお値段で美味しいランチが楽しめます。

路地を中に入ったところにあり穴場的なお店です。

屋台

 

この投稿をInstagramで見る

 

sylph beauty salon(@k0927style)がシェアした投稿

屋台

 

この投稿をInstagramで見る

 

Tikiナビ(@tikinavi)がシェアした投稿

結願祭

 

この投稿をInstagramで見る

 

hitoshi(@make7d)がシェアした投稿

西大寺 会陽祭りの混雑状況

西大寺 会陽まつりの混雑状況は、最初の一週間ほどがピークです。

土曜日開催のはだか祭りの後祭りと呼ばれるだけあって、翌日日曜日はかなり混雑します。

一週間過ぎると、祭り会場の道を挟んだ河原に車を止めて、屋台が並ぶ後祭りをゆっくりと堪能できます。

屋台での昼食を兼ねる目的の人も多いので、比較的空いているのは午後になります。

まとめ

西大寺 会陽まつりは、小さなお子さんからお年寄りまで、比較的ゆっくりと楽しめるお祭りです。

お子さんはお菓子やおもちゃを売っている屋台を見るのが楽しく、大人やお年寄りの方は、同時開催される植木市でお気に入りの植物を見つけられます。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました