信玄公祭りの口コミ体験談!見どころや穴場スポットを紹介

この記事では信玄公祭りの以下の情報を詳しく解説しています。

  • 見どころ・楽しみ方
  • 穴場スポット
  • 開催日時
  • 開催場所
  • アクセス情報
  • 駐車場情報

信玄公祭りに参加する前に知っておきたい情報をまとめたので、ぜひ最後まで読んでください。

スポンサードリンク

信玄公祭りの基本情報

信玄公祭りの特徴は「武田軍陣出陣」で武田二十四将を模した武者行列です。

戦国時代に甲斐の国をおさめた武田信玄公の命日である4月初めの週末に行われます。

たくさんの自治体や企業から選ばれた兵士が鎧甲冑を身にまとい、信玄が城を構えた躑躅ヶ崎から川中島へ出陣した姿を再現すべく、「風」「林」「火」「山」の隊に分かれて、現在の甲府駅前、舞鶴城公園をスタートして行列します。

この祭りの時はなぜか雨が降ることが多く、雨天決行の行事のため、観覧するには少々厄介なこともありますが、見る価値は十分にあります。

甲斐の国に甲府が誕生したのが1519年。2019年には甲府は開府500年の節目を迎えました。

ぜひ多くの方にこの祭りを見ていただきたいです。

信玄公祭りの開催日時・時間

開催日:4月12日(武田信玄の命日)の前の金~日曜日、3日間

時間:【金】15:00~19:00【土】10:00~20:00【日】9:00~18:00
※メインの武者行列(甲州軍団出陣)は土曜日 16:50~19:00

信玄公祭り開催場所

山梨県甲府市 市街地

信玄公祭りへのアクセス・駐車場情報

甲府駅下車

お車の方は有料駐車場ご利用となりますが、交通規制も行われ大変混雑しますので公共交通機関ご利用がおすすめです。

周辺の有料駐車場

信玄公祭りの見どころ・おすすめポイント

信玄公祭りの見どころは、何と言っても騎馬隊

信玄公と脇を固める山本勘助の役を、最近では有名俳優が演じるのが恒例となっており、これまで歴代の信玄役を、渡哲也さん、藤岡弘さん、渡辺裕之さん、沢村一樹さん、松平健さん等そうそうたるメンバーが演じました。

ちなみに今年の信玄役は山下真司さんでした。

次回はどんな方が演じられるのか? 非常に楽しみです。

ほら貝の音とともに高らかに声を上げ、甲冑兵士たちが戦国絵巻のように練り歩く姿は圧巻です。

また信玄の母 大井夫人、正室の三条夫人、武田勝頼の母 湖衣姫の隊も美しく、目を引きます。

騎馬隊

 

この投稿をInstagramで見る

 

忠本翔(@wataluna)がシェアした投稿

ステージでのよさこい

 

この投稿をInstagramで見る

 

甲州YOSAKOI凛舞増穂(@koshu_yosakoi_rinbu_masuho)がシェアした投稿

サイクルロードレース

 

この投稿をInstagramで見る

 

sato sio(@shosato_jim30)がシェアした投稿

信玄公祭りの混雑状況

甲府駅前に伸びるメイン通りの平和通りを練り歩きますが、この通り沿いは非常に混雑します。

人、人、人、です。

近年は海外からの観光客もあり、あまり後ろのほうからだと騎馬隊は良く見えないので、前のほうを陣取るためにはかなり早い時間に行く必要があります。

もしも写真など撮りたい場合はあらかじめ覚悟しておいたほうがよいでしょう。

軍団出陣は夕方から行われるので、午後には車は通行禁止となり迂回せねばなりません。

近隣に一応駐車場はありますが数に限りがあります。

まとめ

山梨県民なら子供のころからお馴染みの「信玄公祭り」、毎年4月初めの恒例行事です。

桜が散っていなければ、メインストリートの花びらの舞う中を武田騎馬隊が行列します。これは見ものです。

まるで戦国時代にタイムトリップしたような感覚が味わえると思います。

山梨を訪れたついでに、ワインを楽しむのも良し。

夜は温泉につかって体をほぐすのも良し。

旅の帰りに雄大な富士を眺めて癒されるのも良し。

そしてぜひとも味わっていただきたい「ほうとう」と「もつ煮」は絶品です。

山梨には楽しめるところがいっぱいあります。

多くの方に来県していただいて見ていただきたいお祭りです。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました