この記事では三社祭の以下の情報を詳しく解説しています。
- 見どころ・楽しみ方
- 穴場スポット
- 開催日時
- 開催場所
- アクセス情報
- 駐車場情報
三社祭に参加する前に知っておきたい情報をまとめたので、ぜひ最後まで読んでください。
三社祭の基本情報
イベントの特徴は日本三大神輿行事である三社祭です。
お祭りシーズン始まる合図で三社祭がスタートしていき、全国でお祭りが始まっていきます。
金曜日、土曜日は各町会渡御をし、日曜日早朝から行われる宮だし。
宮だしの迫力満点!
熱気はとても言葉に表せられないほど凄まじいです。
宮だししたあと連合渡御を行ない、3基のお神輿が各町会に回ってゆき、夜の宮入りも迫力満点!
担ぎ手が輝いている景色はなんとも忘れがたい、感動する名場面だと私は思います。
三社祭の開催日時・時間
開催日:5月第3週の金・土・日曜日
時間:
・金曜日:13:00~大行列、14:20~びんざさら舞奉納 など
・土曜日:10:00~例大祭式典、12:00~町内神輿連合渡御 など
・日曜日:6:00~宮出し、8:00~本社神輿各町渡御、19:00頃 宮入り
三社祭開催場所
東京都台東区浅草 浅草神社
三社祭へのアクセス・駐車場情報
東武 浅草駅、つくばエクスプレス浅草駅から徒歩6分
大変混雑し交通規制も行われますのでお車のご利用はおすすめできません。
公共交通機関をご利用ください。
三社祭の見どころ・おすすめポイント
三社祭の見どころは、やはり宮出しと宮入り、そして本社渡御です。
浅草のあらゆる方面で本社3基が同時進行で回っていき、最後浅草寺の方まで持っていきます。
一番のいい景色は雷門の前の通りに本社のお神輿がくるとき、雷門と本社神輿とスカイツリーが写真一枚に収まる時がくるところですかね!
自分は担ぎ手なので見たことはないですが、知人が撮った写真見て感動したのを思い出します。
担ぎ手の輝いている姿、神様が楽しんでいる姿を見てもらえたら嬉しいです。
混雑しています
View this post on Instagram
スカイツリーをバックに
View this post on Instagram
堂上げ・堂下げ
View this post on Instagram
三社祭の混雑状況
三社祭の混雑状況は、担ぎ手も多いですし浅草では一大イベントなので、観光客、担ぎ手、見学者含めるととても人が多いです。
さらに、神輿が少し動いても大丈夫なように境界線も警備もしっかりしているので、道幅はいつもより狭く浅草寺付近は大混雑しております。
浅草寺より少し離れた場所であれば、そこまですごい混雑はしてないかと思います。
まとめ
三社祭は浅草の中でも一大イベントなので、できるだけ軽装で人が密集するので熱くなると思います。
カバンはショルダーバッグの方がいいです。
なぜなら、リュックだと前に背負ったとしても押されてぶつかってしまった場合喧嘩になってしまう可能性がある為です。
携帯は紐付きの方が落とさず踏まれず見物できるかと思います。