エアコンの暖房設定温度の推奨温度は20度!節電節約と効率化!

夏は冷房、冬は暖房と快適に過ごすためにはエアコンは欠かせません。

しかし、実はエアコンは冷房よりも暖房の方が消費電力は大きいのです。

そのため、冬場のエアコンの電気代の跳ね上がりに、憂鬱になる人も多いでしょう。

今回は、エアコンの暖房の節電節約について調べてみました。

スポンサードリンク

暖房の設定温度まで一気に上げる!「自動運転」モードで電気代を節約!

エアコンで電力を消費するのは「起動」と「設定温度に達するまで」です。

起動時にかかる消費電力は仕方ありませんが、設定温度に達する時間を短時間に抑えられれば、節電節約につながります。

自動運転モードがおすすめ

消費電力を抑えたいからと、弱運転で使用している人も多いかもしれませんが、間違いです。

初めから弱運転にしてしまうと、設定温度に達するまでに時間がかかってしまい、却って消費電力は高くなります。

自動運転モードは、設定温度まで最大運転で一気に温度を上げ、設定温度に達したら送風運転や弱運転で温度を保ってくれます。

設定温度に達するまでの時間が短時間ですむので、節電になります。

風向きは下向きに設定する

冷たい空気は下、温かい空気は上に溜まる性質があります。

そのため、空気を循環させるために

・冷房時は風向きを上向き

・暖房時は風向きを下向き

に設定するといいでしょう。

窓を遮断する

暖房で部屋を温めても、窓の側はやっぱり寒く、冷気が流れてきます。

100均でも手に入る、断熱シートを窓に貼るだけでも、冷気が遮断され、エアコンの効きがアップします。

暖房の設定温度を20度で節約!空気を循環させて室内温度を保とう!

環境省が推奨する室内温度は、夏場は28度、冬場は20度とされています。

しかし、20度はなかなか寒いです。

快適に過ごすためには、ちょっとした工夫が必要です。

扇風機やサーキュレーターを使う

エアコンの風向きを下向きにするといいと既に紹介しましたが、さらに効果を上げるために扇風機サーキュレーターを使用するといいでしょう。

エアコンと併用して使うことで、節電節約効果が得られます。

冷房時にも冷たい空気を循環させるのに効果があるので、一家一台あると重宝しますね。

湿度も大切!

冬場は、外との温度差で窓が結露したりと、湿気も気になります。

しかし湿度が10%上がると、体感温度が1度上がることがわかっているので、湿度も大切です。

冬の室内の理想的な湿度は50〜60%となっています。温度と湿度のバランスが大切なので、あまり乾燥させすぎないように、湿度をコントロールしましょう。

まとめ

暖房を自動運転モードにすると、設定温度まで一気に温度を上げてくれるので、結果節電節約につながります。

暖房を使用する際はエアコンの風向きを、下向きに設定すると温かい空気が効率的に循環するのでおすすめです。

扇風機やサーキュレーターを併用するのもいいでしょう。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました