育児疲れで夫婦喧嘩!気持ちに余裕が持てないときはどうしたらいい?

産まれてから、休みのない育児。

わが子の成長は嬉しいけれど、疲れてしまう時もありますよね。

そんな時、ちょっとしたことでもイライラしたり、夫婦喧嘩をしたりしてしまうこともあるでしょう。

今回は、そんな頑張っているママ達へイライラの対処方法をご紹介します。

スポンサードリンク

まずは心身ともにリラックス!育児疲れで眠れないときの対処法とは?

育児は、休みがないと上記しました。

特に乳児期は、24時間体制で気を配る必要があります。

そうなると、眠りたいのになかなか眠れない!

なんてこともあるのではないでしょうか?

まずは、リラックスすることが大切です。その方法は以下の通りです。

朝日を浴びる

なるべく同じ時間に置きましょう。

太陽の光を浴びることで体内時計を整える作用があります。

アロマの香りでリラックス

自律神経のバランスを整えてくれるアロマオイル。

香りは、ラベンダーやカモミールが安眠の効果があります。

自分の好きなアロマの香りでリラックスしましょう。

キャンドルも良いですし、お風呂に入れて使うのもおすすめです

ストレスをため込まないようにしましょう。

パパや見てくれる人がいるときは、一人の時間をもらいましょう。

友達に会ったり、買い物に行ったりしてストレスを発散しましょう。

また、子どもが寝た後に好きなことを楽しむのも良いでしょう。

自分の時間ができると息抜きになりますよ。

夫婦喧嘩もたまには必要!育児疲れで無気力にならないために!

夫婦喧嘩をすることは悪いことではありません。

言いたいことが言えない方が良くありません。

ストレスが溜まっていき家庭が崩壊するなんてこともあります。

産まれも育ちも違うのですから、ぶつかるのは当然です。

大事なことは、仲直りを必ずするということです。

お互いの思いを言い合い、仲直りを経て夫婦の絆が深まるでしょう。

しかし、毎回喧嘩をするのも疲れますよね。

そんな時、育児が無気力にならない方法は以下の2つです。

素直に疲れていることを伝える

イライラする気持ちを少し抑えて、「最近、頑張りたいんだけど、気力がないんだ。」等と相談するように伝えてみましょう。

家事も育児も一緒にできる方法を話し合う

「〇〇してくれると助かる。」、「〇〇してもらってもいい?」など、具体的にお願いしましょう。

そして、夫婦間で、助け合ってできそうなことは話し合いましょう。

感謝の気持ちも言葉でしっかりと伝えてください。

その話し合い自体が無気力にならない秘訣です。

まとめ

ここまでイライラへの対処方法を書いてきました。

子育てをしていると夫婦喧嘩をすることもあるでしょう。

“仲直り”することで大切な絆を深めていってくださいね。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました