この記事では上越祭りの以下の情報を詳しく解説しています。
- 見どころ・楽しみ方
- 穴場スポット
- 開催日時
- 開催場所
- アクセス情報
- 駐車場情報
上越まつりに参加する前に知っておきたい情報をまとめたので、ぜひ最後まで読んでください。
上越まつりの基本情報
上越まつりの特徴は七日間に渡り、場所を移して開催されるお祭りです。
高田地区と直江津地区と2箇所にわかれ七日間行われ、前半は高田地区で、後半は直江津地区が拠点として開催されます。
お神輿は、川で船の上に乗せて直江津地区まで運ばれるそうです。
花火大会や大民謡流しが行われたり、地元の学生さん達がマーチングバンドを披露してくれたりします。
また、屋台も多数出るので家族やカップル、友人同士など誰といっても楽しめるようなお祭りです。
上越まつりの開催日時・時間
上越まつりは、毎年7月の下旬に行われております。
2019年の日程は、7月23日(火)~7月29日(月)です。
時間は、日によってバラバラです。
昨年は7:30~9:30頃に開始し、19:40~22:00頃までとなっており、花火の打ち上げ日の時間も20時から21時でした。
また、スケジュールが決まり次第ホームページにて発表されるかと思います。
上越観光ネット 公式ホームページ
(http://www.joetsu-kanko.net/event.html)
上越まつりの開催場所
開催場所は、高田地区と直江津地区の二か所です。
花火は、直江津湾で行われます。
上越まつりへのアクセス・駐車場情報
車では、北陸道上越ICから車で10分。
電車では、えちごトキめき鉄道高田駅から徒歩5分(高田地区)、 直江津駅から徒歩5分(直江津地区)です。
会場周辺は交通規制をしている場所が多く、無料臨時駐車場が用意される可能性もありますが収容数が400台程なので、電車でのアクセスをおすすめします。
有料駐車場も少し離れた場所にあります。
上越まつりの見どころ・おすすめポイント
上越まつりの見どころは、花火大会です。
花火大会が始まる前までは、多くの屋台があるので花火大会まで回ったり、交通規制がかけられていて歩行者天国なので歩きながら楽しめます。
大民謡流しも盛大に行われているので、ついつい足止めしてまで見てしまうくらい見てて楽しいです。
屋台だけじゃなく商店街のお店からも飲食物が販売されていたりするので、普段立ち寄らないようなお店でも立ち寄ってしまったりします。
お神輿を船で川に流していくところも普段中々見れない光景なので感心します。
花火大会
View this post on Instagram
高田地区での様子
View this post on Instagram
直江津での様子
View this post on Instagram
上越まつりの混雑状況
上越まつりの混雑状況は、高田地区が拠点の時は商店街メイン通りの中間あたりがとても混雑しています。
初日は前夜祭なのですが、その日は混雑していません。
花火大会の日が1番混雑しています。
まとめ
七日間を通してまつりを行われますが、花火大会がある日に行くことをおすすめします。
ただ大変混雑するので、特にお子連れの方はお子様と離れないようお気をつけてください。
『上越まつりへのアクセス・駐車場』でも記載しましたが、近くに駅があるので電車で来るのが一番いいでしょう。
上越まつりに是非来てください。きっと満足されま