お墓参りの時の花のマナー!飾ってある花があるときはどうしたらいい?

お墓参りに行くと、すでにお花がたくさん!持参した花を飾る場所がない…。

お彼岸や故人の命日にはそんな事も珍しくありません。

「持参した花を持ち帰ってもいいの?」

「花立を増やして飾るとだめなの?」

お墓参りの花のマナーについて調べてみました。

スポンサードリンク

お墓参りで花がいっぱいな時!枯れた花と入れ替えたり、花立を増やす

花を交換する

お盆などの暑い時期は、すぐに花立の中の水が蒸発してしまうため花が傷みやすいです。

もし供えてある花が傷んでいたり、枯れ始めていたら持参した新しい花と交換しましょう。

花立を増やす

供えてある花がまだ新しい時は、花立を増やす簡易式の花器を用いるといいでしょう。

持ち帰る

お墓参りで大切なのは故人を偲び冥福を祈ることです。

無理に花を供えなくてはならないわけではなりません。

もし新しい花で花立がいっぱいならお供えせずに持ち帰ったとしても、故人への失礼にはなりません。

お墓や仏壇を管理してくれる人がいるなら、その人にお花を託すのもいいでしょう。

お墓参りの花がたくさんなら!活けた後、持ち帰りをしても良い

上記でも書きましたが、お墓参りに持参した花を持ち帰るのは失礼にはあたりません。

故人のお墓や霊園を管理している管理者がいる場合には、花を持ち帰るようルールが設けられている事もあります。

ただ、持ち帰った花には注意しなければならない点があります。

一度お墓に供えた場合

花をお墓に供えた場合、その花は「故人へ差し上げた」という事になるので、お墓に供えたものを仏壇に供えるのは良くありません

同じ故人の仏壇であったとしても、一度差し上げたものをもう一度供えるのは失礼になってしまいます。

仏壇へ供えるのではなく部屋や台所の飾りとして用いるなら問題ありません。

供えず持ち帰った場合

花立に花がいっぱいで、持参した花を供えずに持ち帰ったのなら、その花を仏壇へ飾るのは問題ありません。

お墓が遠方にあり、お墓を管理してくれる人がいない場合は、供えた花をその日の内に持ち帰るといいでしょう。

まとめ

お墓参りの際、風潮の変化で花を持たずに参る人も増えてきています。

お花があってもなくても、大切なのは故人の冥福を祈ることですから間違いではありません。

遠方でめったにお墓に来られないが、どうしても故人の好きな花で彩ってあげたいなら、お墓参りのあとはお花を持ち帰るといいでしょう。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました