台所で最も汚れているであろう換気扇。
日頃の料理で油やホコリがこびりついてしまいます。
汚れが溜まりすぎてしまうと空気の吸い込みが悪くなるだけでなく、ファンの回転も悪くなり、負荷がかかります。
故障に繋がる前に換気扇の掃除を行いましょう。
この記事では換気扇の掃除の仕方について紹介します。
台所の換気扇が汚い!プロが教える誰でも簡単にできる掃除のコツ!
換気扇には「シロッコファンタイプ」と「プロペラファンタイプ」の2種類あります。
それぞれタイプによって分解の仕方が異なりますが、部品を取り外したり、ネジを緩めるなどして簡単に分解できます。
用意するのは、油汚れ用洗剤、ゴム手袋、新聞紙、雑巾です。
まずゴム手袋をはめて換気扇を分解したら、新聞紙の上に分解した部品を置きます。
そこに油汚れ用洗剤を吹き付けます。
重曹でも代用が可能です。
しばらくすると徐々に油汚れが浮いてきますので、雑巾で浮いてきた汚れを拭きとります。
カバーや換気扇の外側の部品は、この作業である程度キレイにすることができます。
台所の換気扇!ファンを掃除するなら重曹でつけおき洗いがおすすめ!
換気扇のファンは細かいところが多く、掃除をするのが意外と大変です。
洗剤とブラシを使っても届かないところがあり、手間もかかります。
そんなときにおすすめなのが重曹を使ったつけおき洗いです。
用意するものは重曹、ゴミ袋、お湯、歯ブラシ、雑巾です。
まずシンクの中にゴミ袋を広げます。
その中にファンやフィルターを入れます。
部品が浸かるくらいまでお湯(40~50℃くらい)をためます。
水でも構いませんが、お湯のほうが汚れが落ちやすいです。
そこに重曹を入れます。
重曹を入れたらゴミ袋ごと軽くかき混ぜます。
そのまま2時間くらい放置します。
放置後、仕上げに歯ブラシで汚れをこすり落とします。
ゴミ袋から取り出し、水ですすぎます。
最後に雑巾で拭き、乾かして完了です。
頑固にこびりついた汚れは、洗剤を使ってこすってもなかなか落ちませんが、重曹を使ってつけおきをするととても落ちやすくなります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
頑固な油汚れで代表格の換気扇ですが、あまりにも汚れがひどくなりすぎると換気扇本来の機能が失われてしまいます。
毎日行う必要はありませんが、定期的に掃除するようにしましょう。