ワックスフリーフローリングはどうやって掃除する?お手入れ方法は?

フローリングといえばワックスをかけてお手入れするのが一般的ですが、近年ではワックスがけが不要なフローリングが増えてきました。

特殊加工がされており傷がつきにくいのはもちろん、複合フローリングになるため、膨張やねじれ、反り返りなどに強い素材と言われています。

また天然素材に比べ安価とも言われています。

この記事では、そんなワックスフリーフローリングの掃除方法についてまとめてみました。

スポンサードリンク

フローリングワックスフリーは水なしお手入れ!掃除方法をご紹介!

ワックスフリーフローリングは一般的なフローリングと違い、初めから特殊加工によって表面に特殊なフィルムが張り付けられているため、一定の耐久性があります。

そのため普段の掃除であれば、掃除機を使って、ホコリやゴミを吸い取るだけで問題ありません。

目立つ汚れは固く絞った雑巾で拭き掃除をすれば落ちるはずです。

水拭きだけだと拭きムラが残りやすいので、乾いた雑巾でしっかり水気を拭きとるとキレイに仕上がります。

キッチン周りなどで油汚れが気になる場合は、中性洗剤を使用して水拭きをしましょう。

その後、乾いた雑巾で水気を拭きとります。

基本的にフローリングは木材ですから、水に弱い特徴があります。

かといって乾拭きで落ちないような汚れもあると思いますので、そんな時はしっかり絞った雑巾を使って、最後に乾拭きをすれば問題ありません。

ワックスフリーの掃除で気をつけることとは?掃除の順番を知ろう!

ワックスフリーフローリングを掃除する際に注意が必要なのは、洗剤です。

強アルカリ洗剤などの強い洗剤を使用すると、フローリング表面のフィルムが剥がれたり、床材に影響を与えることがあります。

また化学雑巾も適しません。

化学雑巾とは油分を含んだ雑巾のことで、その作用でホコリを吸着してくれる作用がありますが、フローリングが変色する可能性があります。

一般的なフローリングのようにワックス掛けをしてピカピカにしたいという方もいらっしゃると思いますが、あまりおすすめはしません。

相性の悪いワックス材を使ってしまうと床との密着が悪く、すぐに剥がれてしまったり、ムラになったりして、逆に汚くなってしまうことがあります。

どうしてもワックス掛けをしたいという時は専門業者にお願いするといいでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

近年増えてきたワックスフリーフローリングですが、使用する中でメリット、デメリットがあります。

参考にしてみてください。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました