猛暑が続き、エアコンが必需となっていますが、なんだか冷房の効きが弱いと感じることはありませんか?
「温度設定を下げてもあんまり冷えてない気がする」
「どうすれば効率的に部屋全体を冷やせるの?」
じつは、エアコンの風向きが重要なんです。
効率的なエアコンの使用法について調べてみました。
冷房の風向きは自動モードより上向きにした方が効率よく涼しくなる!
効率よく部屋を冷やそうとした場合、エアコンを自動モードにする人は多いです。
自動モードは、その名前の通り設定した温度や湿度に対して最適な風量と風向きで室内環境を整える機能です。
こまめに温度設定や風量設定を自分で調節するよりも、自動モードにしておいた方が電気代も手間もお得ではあります。
しかし、自動モードでも部屋の冷えがあまり感じられない場合、風向きを調節してみてはどうでしょうか。
風向きを上向きや水平にする
エアコンから出てくる冷気は、部屋の下部分に溜まりがちです。
そのため、ソファやイスに腰掛けていたりすると、あまり冷えを感じにくくなるのです。
エアコンの風向きを上向きや水平にすると、冷気が部屋の上から下へ降りながら、ムラなく冷やすことが出来ます。
冷気を循環させるために、扇風機やサーキュレーターを併用するのもおすすめです。
クーラーをつけても冷房にならない時は温度設定より風向きを変えて!
エアコンは指定された設定に対して、初めから全力で運転します。
そのため「熱いから温度を下げよう」「冷え過ぎだから少し上げよう」と、こまめに温度変更をした場合、電気代がかかってしまうのです。
温度設定より風向きを変える
すでに書いた通り、エアコンを使用すると冷気は下に溜まりがちで部屋に温度ムラが出来ます。
そのためエアコンの周りには熱い空気が溜まり「部屋がまだ冷えていない」と勘違いして、冷やし過ぎてしまう事もあります。
エアコンの風向きを上向きや水平にすることで、部屋の温度ムラを防ぐことができます。
風量を変えるのもおすすめ
温度設定を変えるのではなく、風量を少し強くするのもおすすめです。
風を感じることでより涼しく感じますし、温度変更するよりも消費電力が抑えられ節電効果もあります。
それでも部屋が冷えないなら
風向きや風量を変えても、部屋が冷えないならエアコン自体に原因がある可能性もあります。
フィルター掃除をするなどのお手入れをしても改善されないようなら、業者に相談してみましょう。
まとめ
部屋の設定温度をこまめに変更するのは電気代がかかり、おすすめできません。
エアコンの冷気は下に溜まりやすいので、風向きを上向きや水平にすることで冷気が循環し、効率よく部屋を冷やすことができます。
試してみるといいでしょう。