固定電話の解約は契約者本人以外はできない!困ったときどうする?

携帯電話の普及に伴い、家にある固定電話を使わなくなってきた方も多いのではないでしょうか?

毎月の支払いももったいないし、思い切って解約しよう。

そう思ってNTTに電話したら固定電話を解約できなかった。

そんなトラブルが最近増えてきています。

ではなぜ解約できなかったのでしょうか?

原因や対処法についてご紹介していきます。

スポンサードリンク

固定電話が解約できない!その原因と対処法!まずは契約者の確認!

固定電話でお金が借られた時代があった

固定電話が解約できない原因の一つに電話担保金融があります。

固定電話を引く場合、電話加入権という権利を購入しないといけませんでした。

この電話加入権は今では比較的購入しやすい金額です。

ですが、昔は高額だったため、電話加入権を担保に融資を受けることができた時代がありました。

その時代に電話加入権が質入れされていると、解約ができなくなってしまうのです。

解約できない場合の対処法

電話加入権が質入れされていた場合、まず契約者の確認をしましょう。

昔から家にある電話であれば、自分の両親やその前の代からのものかもしれません。

解約をするときに債権者の同意、つまり融資を受けていた業者の同意が必要になります。

どこの業者から融資を受けていたのか契約者しかわからない場合が多いです。

そもそも誰が契約したかわからないときは、解約自体ができないことになります。

その場合、一度弁護士に相談するようにしましょう。

過去には解約するために訴訟に発展したケースもあります。

そのため、どうしても解約が必要な時は専門科からの意見を聞くようにしてください。

固定電話を解約して困ることはほとんどない!余裕があるならできる!

固定電話が質入れされていたときは解約がかなり困難になります。

ですが、そうでなければNTTに電話するかネットから解約することが可能です。

解約するかどうか迷う方もいますが、今の時代解約をして困ることはほとんどありません。

まず固定電話を解約することで、毎月の基本料金がなくなるため家計の節約になります。

よく固定電話があれば信用情報になるといわれています。

ですが、今では固定電話がなくてもクレジットカードの審査は通りますし、重要度は昔ほど高くはなくなってきています。

災害時も近くに固定電話があればいいですが、避難していて固定電話が近くにないケースもあります。

もちろん固定電話がないとFAXが使えなくなりますが、今ではスマホを使って送る場合も多いため一般家庭では必要なくなってきているでしょう。

以上のことから、固定電話を解約したからといって生活に支障がでることはほとんどないことがわかります。

まとめ

使っていない固定電話があるのであれば、解約して家計の節約をしましょう。

今の時代、生活に影響を及ぼすことはほとんどありません。

ただし、電話加入権が担保に入っていた場合は解約が困難になることがあるので注意しましょう。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました