うさぎを去勢した後に性格が変わる!?種類や接し方でも変わる!

去勢について考えている方の多くが、動物自身の病気の予防や人間社会で生活していきやすくする為に手術をされています。

去勢したウサギの中には、性格が変わった場合もあります。

性ホルモンの影響で、荒々しかった性格が穏やかになることはあるそうです。

また、種類や飼い主との接し方でも変わってきます。

今回は、ウサギの性格や特徴について書いていきたいと思います。

スポンサードリンク

うさぎの性格は甘えん坊!信頼関係築けばがらりと態度も変わる!

基本的には、穏やかで飼い主になつくと、とても甘えてくる可愛い動物です。

飼い始めてすぐのころは、警戒してあまり近づいてきません。

しかし、ゆっくりでも信頼関係を作っていくと次第に心を開いてくれます。

甘えたい時や機嫌のよい時は、鼻で表現をしてきます。

その仕草が以下の4つ。

ひくひくしている時

嬉しい時は回数が多くなります。

また、興奮しているときや起こっているときも鼻のひくひくが激しくなります。

鼻を鳴らす

鼻でぷーぷーと鳴らしているときは、甘えたい時です。

飼い主の周りをぐるぐる回る動作も遊んでほしい合図です。

その場でジャンプ

これは、かなりご機嫌な証拠です。

とても珍しい行動の一つです。

鼻でつんつん

構ってほしい時は、飼い主の手や体に鼻でつんつんとしてきます。

中には、手を舐めてくるウサギもいるようです。

ウサギの性格は種類によって違う!人気の種類と特徴を紹介!

ウサギの性格は、種類によっても違ってきます。

ここでは、人気の種類と共にその性格や特徴をご紹介します。

ネザーランドドワーフ

ピーターラビットのモデルとして有名ですね。

ウサギの中でも小さい品種になります。

耳がシュッと立っていて、丸顔で大きな目が特徴です。

好奇心旺盛で、人間になれやすい性格の為飼いやすいです。

ダッチ

白と黒のツートーンカラーの毛でパンダウサギの異名を持ちます。

性格は、温厚で人になつきやすいです。

初めて飼う人にも向いています。

ただ、健康体重より重くなると病気になりやすいです。

遊ぶことが大好きなので、いっぱい遊んで運動をさせてあげましょう。

ストレスもたまりにくいです。

アメリカンファジーロップ

耳が垂れていて、ふわふわの長い毛が特徴です。

基本的には、穏やかな性格です。

初心者でも飼いやすい品種です。

感情表現が豊かで、してほしいことは訴えてきます。

分かりやすい特性を持っています。

まとめ

ここまで、ウサギの特徴や性格について書いてきました。

とても飼いやすく、可愛い動物であることがわかりました。

また、種類によって性格も様々でした。

去勢後も、基本的な性格は変わらないので安心して手術に臨んでください。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました