皆さんは窓ガラスの掃除って普段どのように行っていますか?
私の実家では年に何度か庭のホースを引っ張ってきて窓に水をかけながら車を洗うような感覚で掃除をしていました。
今は賃貸なので雑巾で水拭き程度ですが、これらは本当に正しい手順なのでしょうか?
家の窓をピカピカにするための基本的な掃除手順を紹介していきます。
窓ガラスの掃除は両面同時にやるのが鉄則!外側と内側の汚れの原因について
窓ガラスの掃除をする前に知っておきたいのが、窓ガラスは内側と外側の両面が汚れているという事実です。
両方をしっかり掃除していかないとなかなかピカピカの窓には仕上がりません。
窓ガラスの外側は、雨風で運ばれてきた土埃や土砂、季節によっては黄砂が飛んできて汚れていることがほとんどです。
窓ガラスの内側は、室内の湿気が原因となるカビ、手垢や埃、キッチンからの油を含んだ水蒸気などの汚れが挙げられます。
それぞれ汚れの原因は異なりますが、基本の手順を押さえておけばどちらもしっかりキレイにすることができます。
窓ガラスの掃除の基本的な手順
準備するもの
- 雑巾2枚
- マイクロファイバークロス1枚
- 窓掃除用洗剤
準備する雑巾は使い古したタオルや服の端切れでもOKです。
マイクロファイバークロスはなくても構いませんが、よりキレイな仕上がりにするためには必須なのでできれば準備してください。
窓ガラスの掃除の手順
- 窓掃除用洗剤を雑巾に吹きかけ、窓を拭いていきます。
- 水で絞った雑巾で洗剤を拭き取るように拭いていきます。
- マイクロファイバークロスで乾拭きをして終了です。
洗剤を窓に直接吹きかけると、洗剤液が垂れてしまい跡になることがあるので注意しましょう。
また、何枚もの窓ガラスを一気に掃除するのではなく、一枚ずつ上記の手順で確実にキレイになるように掃除していくのがコツです。
一気に掃除しようとすると、時間経過による乾燥で洗剤や水拭きの跡が窓についてしまい、掃除の意味がなくなってしまいます。
外側の窓を掃除するときは、できるだけくもりや雨上がりの日に行うことで、汚れが湿気を含んで落ちやすくなります。
黄砂のひどい季節に乾燥した窓を拭くと汚れが広がる原因にもなりますので注意してください。
汚れがひどくて一回の拭きあげではキレイにならないというときは水拭きを2回行ってみてください。
我が家では洗剤拭き→水拭き2回→乾拭きでピカピカに仕上がっております。
窓ガラスの掃除のコツを押さえて簡単キレイに!
窓ガラスは1枚ずつ掃除しよう!
一枚ずつ洗剤拭き→水拭き→乾拭きは面倒だし大変と思いますよね。
面倒だからと一気に数枚の窓を掃除しようとすると、先述したように洗剤や水分が乾燥してしまい、さらなる汚れの原因になることがあります。
特に晴れて日差しのある時は乾くまでの時間も短いので、2枚目の窓の洗剤拭きをしている間に1枚目の窓が洗剤と残った汚れでカピカピに汚れてしまうこともあります。
窓ガラスの掃除は、手早く・1枚ずつ確実に行うのがキレイにするためのコツになります。
今日からは面倒くさがらず着実に掃除を行うようにしましょう!
ガラスの前に網戸を掃除しよう!
大抵の家庭では窓ガラスの外側に網戸が1枚設置されています。
実は網戸も窓ガラスと同様に汚れており、定期的な掃除が必要です。
網戸の掃除も窓ガラスの時と同じ手順の掃除で大丈夫ですので、窓ガラスの掃除の前に網戸の掃除を終わらせてしまいましょう。
いくら窓ガラスをキレイにしても、網戸が汚れていてはせっかくキレイにした窓をまた汚すことになってしまいます。
窓ガラスの外側に網戸が設置されていることがほとんどですので、後から掃除すると網戸の汚れが掃除した窓ガラスに付着してしまうのです。
掃除の二度手間を減らすためにもぜひ網戸から掃除をしてみてください。
窓の拭き方に注意してみよう!
皆さんはガソリンスタンドで車の窓を拭いてもらった経験はないでしょうか?
実はガソリンスタンドの窓の拭きあげの仕方は家庭の窓ガラスの掃除にも通じるところがあるのです。
窓を拭くときに窓枠に沿ってコの字に拭きあげていくことでガラスの隅のほうまでムラなく仕上げることができます。
また、コの字に拭きあげるときに一度拭いた箇所に半分かかるように拭きあげていくことで、雑巾の拭き跡もキレイにとることができます。
途中付近が汚れてきたら拭く面を変えながら拭いていくことでよりキレイに確実に仕上げることができます。
まとめ
窓ガラスの掃除といえば大変、面倒、手間がかかるものと思う人は多いでしょう。
しかし基本の掃除の手順を知っておくことで確実にキレイになる方法がわかっていれば掃除に対する意欲も変わってきます。
家族の協力が得られるなら、ゲーム感覚で競争しながら掃除をしていくと楽しく窓ガラスの掃除をすることができます。
ぜひ一度お試しください!